ブログ記事一覧

飯塚市 坐骨神経痛の症状改善

2016-02-02 [記事URL]

坐骨神経痛の症状改善は早期治療と正しい治療がポイント
末梢神経の中で最も太くて長い神経が坐骨神経で、腰椎神経と仙神経からはじまって梨状筋という筋肉の下を通過して太ももの裏を通り、膝の裏側で総腓骨神経と脛骨神経に分かれます。
この坐骨神経が腰椎の隙間から出て骨盤をくぐりお尻から出るまでの間のどこかで、何らかの原因により神経が圧迫されて症状を引き起こすのが坐骨神経痛です。
症状の現れ方は人によって違いがありますが、鋭い痛みが臀部から太ももの後ろ側にかけて起こることが多くて、場合によってはかかとや足の裏まで痛みの範囲が広がります。
また強い痛みだけではなくて、ビリビリとした痛みやシビレを感じたり、感覚がマヒしたような違和感があったりします。
それから最初に感じていた違和感がだんだんと痛みに変化していく場合や、突然太ももに痛みやシビレが現れる場合もあるのです。
圧迫されることで坐骨神経自体がダメージを受けているので、期間が長くなったりシビレのある状態で無理をしたりすると、その分ダメージが大きくなり症状も変わっていきます。
一般的な悪化してく順番としては、腰の痛み・お尻や太ももの痛み・足の張り・足の痛み・足のシビレ・足の麻痺と言った経過をたどります。
そして、さらに神経に対するダメージが強くなると、足の感覚がないとか動かせないないといった麻痺の状態になります。
一般的な腰の痛みは2~3日状態を見ているうちに自然と治ることがありますが、坐骨神経が圧迫されたことによる腰から下の痛みやシビレを伴う症状は様子を見ても治ることは少ないです。
逆に、先に触れたように症状が出ている期間が長ければ長いほど症状は悪化しますし、治療をしても改善に時間がかかるケースが多くなります。
つまり、坐骨神経痛の症状が起こったら早い段階で対処する必要があるということです。
ただ、病院では主に痛み止めの薬や注射、コルセットにより腰を固定すると言った方法をとるので、病院に行ったけど改善しないというケースも少なくないです。
坐骨神経が圧迫されて神経自体がダメージを受け原因として考えられる腰の病気には、腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・腰部すべり症・梨状筋症候群などがあります。
また病気以外にも骨盤・背骨・股関節の歪みや筋肉の緊張などにより坐骨神経が圧迫されて症状が起こる場合もあります。
整体やカイロプラクティックの施術は、関節の歪みなどを整えることができます。
その為、歪みによって圧迫されている神経を開放して、痛み・シビレ・筋肉の緊張などを緩和することが可能で、治療に用いられることもあります。
ただし、どのように原因に対して施術するのか、患者一人ひとりに適した施術の刺激はなど、正しい施術でなければ症状の改善は望めません。
また慢性期の症状に対して有効ということなどを知って整体やカイロプラクティックの施術を受けると良いです。
その為にも、整体やカイロプラクティックの施術を受ける治療院の選択がポイントになるので、様々な情報を活用して探す努力も必要です。
飯塚市 坐骨神経痛の症状改善なら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 ぎっくり腰の応急処置

2016-02-01 [記事URL]

ぎっくり腰の応急処置と根本原因を改善する再発予防
何気ない動作により立っていられないくらいの激痛に襲われて、そのまま座り込んでしまう「ぎっくり腰」は、経験した人じゃないとその痛みの凄さは判らないです。
西洋では「魔女の一撃」というそうで、その言葉通りに身動きひとつするのも堪え難い痛みと苦痛が突然やってきます。
この痛みの原因は、腰周辺の筋肉や靭帯のどこかで炎症が起こっているので、無理をして病院や整体院などに行くよりもその場で応急処置に専念した方が早く痛みから開放されます。
また、痛みを長引かせてしまうと腰痛の慢性化につながる可能性が考えられるので、初めに行う応急処置が肝心と知っておくことも大切です。
ただ、ぎっくり腰になったら患部を温めた方が良いのか、冷やした方が良いのか、じっとしていた方が良いのか、痛みを我慢してでもストレッチした方が良いのかなど、対応に迷うこともあります。
どのような応急処置が適しているのかを知っておくと役立ちます。
炎症が起きている時は今以上に炎症の部位が拡散しない冷やすことが重要で、まずは冷やすことが応急処置として大事なことです。
この冷やす行為は細胞の生体反応をにぶらせ拡大を押さえ込むと共に、血管を一時的に収縮させてマヒ効果で痛みを軽減するのです。
逆に痛い部分を揉んだりお風呂に入って温めたりすることは、炎症の部位を拡げてしまうので間違いと理解しておくことが重要です。
それから炎症が起こっている時に、無理して動くと炎症を拡大してしまいます。
つまり発生直後は無理に動かさないで炎症が落ち着くまで痛みの少ない楽な姿勢で安静にするのが正しい対応なのです。
ただし、安静と言ってもずっと横になっていることではないので、その点は勘違いしないことです。
痛みを感じる動作を避けながらも通常の生活を送るようにすることも必要で、そうすることで炎症箇所の痛み物質を拡散しやすくなって、患部の修復時に出る老廃物を排出して治りが早まります。
ただ、ぎっくり腰は良く再発しやすいと言われていて、クセになるという方も少なくないです。
では、なぜ再発しやすいのかというと、根本的な原因をそのまま放置しているからです。
症状が起こる原因は実際のところ明確に分かってはいないのですが、骨盤や腰周辺の歪みによる弊害が少しずつ全身に溜まって、それが限界を越えた時に突然の腰の痛みとして表れると考えられています。
つまり、骨盤や腰周辺を含めた体の歪みが原因のひとつと言えるのです。
そのように考えると再発を予防するためには、整体やカイロプラクティックなど専門家による施術で、根本原因となる全身の歪みを整えることが一番と言えます。
症状が起こる場所に負担をかけている部位を探し出して、体を芯から整えることで根本的な治療が実現できて再発というリスクを軽減することになります。
そのことを理解して症状が落ち着いた後に、整体やカイロプラクティックなど専門家による施術を一度受けることを検討してみるのも良いです。
飯塚市 ぎっくり腰の応急処置なら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 腰痛と寝具の関係

2016-02-01 [記事URL]

来院されたお客様で「寝ている時に腰が抜ける感じがします」と言われた事があります。これはご使用されている寝具がお身体に合っていないのではないかと思われます。敷き布団やベッドのマットなどはある程度の硬さが必要です。これがあまりにもやわらかいと骨盤、腰、背中が大きく沈んでしまいます。そうなると生理弯曲とよばれる「背骨のS字カーブ」が崩れ、「C字型カーブ」になって寝ている事になります。そして腰、背中に大変負担が掛かり姿勢を悪くする原因にもなります。またお子さんは自分で寝具を選ぶ事が出来ません。これを予防する意味でも寝具選びは重要です。人生の3分の1は睡眠です。敷き布団やマットレスは適度な硬さが大事です。さらに整体の施術効果を維持するためにも大切です。いとう治療院では寝具についてのアドバイスも行っています。


飯塚市 ヘルニア治療

2016-01-31 [記事URL]

リスクの少ないカイロプラクティックによるヘルニア治療
背骨を構成する椎骨と椎骨の間にある椎間板が、何らかの原因で傷つき外にはみ出ることを椎間板ヘルニアと言います。
そして、そのはみ出た椎間板が腰の神経を圧迫することで痛みが起こり重度の腰痛を引き起こしてしまうのです。
では、なぜ椎間板がそのように外にはみ出してしまうのでしょう。
まず知っておいてほしいことは、椎間板は一朝一夕ではみ出すものではないということです。
慢性的な腰痛など常に椎間板にストレスがかけ続けられることで少しずつ椎間板が破壊されていって、その破壊がある限界に達すると椎間板がはみ出すといった症状が発症します。
つまり、長期的な腰へのストレスに起因になっていることが多いのです。
腰へのストレスとなるのは何気なく行っている日常における生活習慣が起因している事が多くて、椎間板が障害されやすい動作として考えられるのは体を回す・かがむなどがあります。
例えば、家事で腰の上げ下げが多い、食器洗いなどで中腰姿勢をとり続ける、ゴルフなどのスポーツで腰をひねるなどが考えられることです。
また、体の歪みも椎間板に強い負担をかけてしまうもので、体の歪みが長期化しる場合は椎間板がはみ出す危険度が高くなりますし、先に触れた日常生活習慣がプラスされると更に危険度は高くなります。
それから悪い姿勢も椎間板がはみ出す大きな原因で、特に腰が反り返っている姿勢は骨の関節と椎間板に強い負担をかけてしまいます。
また逆に背中を丸めた座り方も椎間板の内圧が高まるので引き起こす原因になります。
このような様々な原因から発症する椎間板ヘルニアですが、強度の場合には外科的治療を勧められるケースが少なくないです。
しかし、外科的治療は体へのリスクが高くて、しかも必ず改善されケースは少ないと言われています。
そこで、まずはリスクが少ないカイロプラクティック治療を5~10回受けてみて、その結果次第で外科的治療を考えてみるのも遅くないです。
実は、様々な研究からカイロプラクティック治療は初期の段階なら高い効果があることが解明されていて、しかも体への侵害性がほとんどなくてリスクが低いのです。
具体的なカイロプラクティック治療としては、まず背骨の歪みを改善して傷ついた椎間板へのストレスを緩めます。
また、姿勢が悪い場合にはそれと共に姿勢矯正を併せて行います。
そして椎間板の組織を元に戻すためのエクササイズを、痛みが出ない範囲で無理せずに行い治療していきます。
これで効果が得られない場合には外科的治療などを含めて他の治療法を選択することになりますが、まずはカイロプラクティック治療を試してほしいものです。
ただし、椎間板はみ出しが大きい重度の椎間板ヘルニアの場合は、カイロプラクティックはあまり効果がないと言われているので、その点に関しても理解しておく必要があります。
いずれにしてもリスクの低い治療を試して効果が得られない時は、リスクが大きい治療に移行していくと言った考え方を基本にすることも大切です。
飯塚市 ヘルニア治療なら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 腰痛の原因

2016-01-30 [記事URL]

腰痛は根本原因の改善を心がけることが大事
腰の痛みを引き起こす直接的原因は、腰を強く打ちつけた・痛みをかばうようになり姿勢が崩れた・重いものを持ち上げた・出産や子育てなど様々です。
ただ、このように原因の分かりやすいものだけでなく、ぎっくり腰などはっきりした原因らしきものが分からないで、突然腰に痛みが発症するケースも少なくありません。
また、腰の痛みが起きたり治まったりを繰り返しているという方もたくさんいます。
人は、座る・起きる・歩く・走る・持つ・持ち上げるなど様々な動作をする際に、腰で体を支えることで動作がスムーズに行えます。
このように腰というのは文字通り体の要であると共に、常に一定の負担がかかっている部位でもあるのです。
その為に、どうしても骨盤や骨盤回りの骨格は歪みが生じやすい環境にあって、直接的な原因があれば当然のこと痛みを発症します。
また明確な原因がなくても長年の生活習慣やクセによって骨格が歪み、それが長い間積み重なって突如腰の痛みになることがあるのです。
それから運動不足や加齢によって骨格を支える筋肉が弱くなることで、ちょっとした動作で負担がかかり歪んでしまう場合や、骨自体が脆くなり歪みが生じてしまう場合もあって、これにより痛みを生じてしまうこともあります。
また、様々な要因で筋肉が硬くなり過ぎ拘縮が生じて神経を圧迫して痛みが生ずる場合や、それにより筋肉が骨を引っ張って骨を歪ませて痛みを生じさせる場合もあります。
では、どうしてこのような原因で痛みが出るのかというと、ひとつは歪んだ骨格によって神経が直接圧迫されてしまっているからです。
もう一つは骨格が歪むことで無意識に歪んだ骨格周辺の筋肉が、これ以上の歪みを起こさないように体を守ろうとして硬くなって神経を圧迫してしまうからです。
つまり痛みを感じるのは、このようなことで神経が圧迫を受けるためなのです。
また、圧迫を受けるのは神経だけでなく血管なども含まれるために、様々な悪循環に陥っていく危険性も考えられるのです。
このような腰痛がある場合には、何といっても体をいたわってあげることが大事で、無理をしないで体を休ませることがとても重要です。
実は、腰の痛みは無理をすると腰痛だけに留まらずに、背中の痛み・肩の痛み・首の痛み・股関節の痛み・脚や膝の痛みやシビレなどを引き起こすことになります。
また、自律神経系の疾患も発生させる怖れもあるので、我慢しないで早期に対策することも重要です。
どのように対策が必要かというと、先に述べたように体を休ませることも重要ですが、それ以上に根本原因となる骨格の歪みを改善することが大切です。
腰痛を楽にして解消させるには、硬くなった筋肉を緩めるだけでなく、整体やカイロプラクティックなどの施術で正しい状態に骨格を整える必要があります。
それが腰の痛みを解消する一番の近道と言えますし、様々な症状を予防することにもつながることなので、根本原因の改善を心がけることが大事です。
飯塚市 腰痛の原因なら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 肩こりを解消

2016-01-29 [記事URL]

整体やカイロプラクティックなどの施術で肩こりを解消
首と肩の周辺には様々な筋肉があって、重い頭や腕を支えたり姿勢を保ったりしています。
その為に筋肉が緊張し、それが続くことで筋肉が疲れて疲労物質が溜まると血行が悪くなって筋肉が硬くなり重く感じる肩こりになるのです。
つまり、症状を引き起こす主な要因として考えられるのが、筋肉疲労・血行不良・末梢神経の傷の3つです。
ただし、貧血・低血圧・高血圧などの症状がある場合、狭心症・心筋梗塞・胃潰瘍などがある場合などにも起こることがあります。
また、目の病気・視力に合わない眼鏡を使用している時・歯のかみ合わせが悪い時・虫歯などで片方の歯でしかものをかめない時なども原因になっているケースが考えられます。
このように病気などが原因になっている可能性もあるので、軽く考えないで必要に応じて病院を受診するのも大切です。
ちなみに医療機関の受診が必要と考えられる状況は、頭痛・めまい・吐き気・手足のしびれなどがある場合で、これは他の疾患が隠れていることが考えられるので病院での診察を受けることが必要です。
また、肩の痛みが強い時や左右どちらかに起こる場合は、首の骨や椎間板の異常の有無などを整形外科で調べてもらうと良いです。
それから眼鏡が合わない・歯のかみ合わせが悪いと言ったことが原因として考えられる場合は、眼科・耳鼻咽喉科・歯科を受診することです。
一般的な肩こりを予防のためには、首や肩の周辺にある筋肉の緊張が継続しないように、正しい姿勢を保つことと普段から体を動かすことです。
姿勢が悪いと肩や首の筋肉は大きな負担を受けてしまいます。
ですから背骨のS字カーブを意識しながら背筋を伸ばして、首・肩の筋肉をリラックスさせる正しい姿勢を保つように心がけることが大切です。
どうしても肩や首の筋肉に大きな負担がかかる場合には、時々休憩して首を回すとか、肩を動かすなどして筋肉をほぐすようにすると良いです。
肩の廻りの筋力をつけると共に、頚椎や肩関節をよく動かすよう心がけることも予防につながります。
水泳・バレーボール・テニス・エアロビクス・ヨガなど全身を動かす運動やスポーツがおすすめで、軽いジョギングやウォーキングなど気分転換を図りやすい運動もストレスの軽減につながります。
それから偏った筋肉を使うなど、日常的な悪いクセを見直して改善することも症状が起こりにくくする予防になります。
ただ、このような予防を心がけても辛い肩こりに悩まされてしまうことがありますし、セルフケアで症状の軽減はできても根本的な解消を図ることができないこともあります。
そのような場合には、整体やカイロプラクティックなど専門家による施術を受けて解消することを検討してみるのもひとつの方法です。
整体やカイロプラクティックなどの施術を受けることで辛い症状が緩和すると共に、根本原因となる体のバランスの乱れを整えることができます。
辛い症状が続く場合や病気などが原因でない場合には、整体やカイロプラクティックなどの施術を試してみると良いです。
飯塚市 肩こりを解消なら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 産後の腰痛解消

2016-01-28 [記事URL]

原因や対策方法を知って産後の腰痛を解消
赤ちゃんの誕生はすばらしい人生のワンシーンですが、その一方で産後の腰痛に悩まされてしまうお母さんも多く、出産を経験した方の2割以上が苦しんでいると言われているのです。
このように産後のトラブルの中でも腰痛は最も多い症状なのです。
では出産後に腰痛になってしまうのは、どのような原因が考えられるのでしょうか?
1つ目は妊娠中や産後の生活で体のバランスが崩れることにより骨盤が歪み、それによって腰痛を引き起こしてしまいます。
2つ目は妊娠中の運動不足により筋肉量が低下してしまうことも原因となります。
妊娠中はお腹が大きくなることや安全面を考えて、体を動かすことが減少して運動不足になってしまいます。
そうすると筋力が低下して体をうまく支えることができなくなってしまい腰にかかる負担が増えて痛みとして現れるのです。
3つ目は赤ちゃんのお世話による体への負担で、ついつい前屈みになる姿勢・抱っこ・おんぶ・授乳などが腰に大きな負担をかけて、この負担が積み重なることで腰痛が慢性化してしまいます。
4つ目は精神的なストレスが原因になることも考えられます。
産後は慣れない育児と家事の両立に追われてしまうなど様々なことでストレスが溜まってしまいます。
そのストレスが自律神経を乱すことになって、筋肉が緊張したり血流が悪くなったりして腰痛になってしまうのです。
このようなことが原因で起こってしまう産後の腰痛は、対策を早く行うことにより回復も早まります。
対策の1つは血流を良くすることで、血液の流れが良くなると必要な栄養が十分送り込まれるので回復力がアップします。
血流を良くするには温めることが大事で、特に腰回りを冷やさないように腹巻やカイロなどを利用すると良いです。
赤ちゃんがいるのでゆっくり入浴するのは難しいでしょうが、お風呂にゆっくりつかることも血流を良くすることにつながります。
貧血を改善させることも対策になります。
貧血が腰痛に関係することは不思議に思われますが、貧血は体を回復させるために必要な栄養分が不足し血流を悪化させるので、貧血によって腰痛が悪化するのです。
また貧血状態になると疲れやすくなるので育児をするための体力が続かなくて、このことも腰に負担をかけてしまう要因になります。
出産後の女性はほとんどが貧血状態になっていると言われているので、赤みのお肉を食べる・動物性タンパク質を摂る・ほうれん草やひじきを食べるなどして貧血改善することです。
ストレスで血流が悪くなってしまうことも腰痛の原因になるので、時にはストレス発散をすることも大切です。
またストレスがあると精神的にもかなり疲れてしまうので、自分ひとりで抱え込まずにリフレッシュしたり、リラックスしたりする時間を作るように心がけることです。
最も効果的な産後の腰痛対策は、根本原因となる骨盤の歪み・開きを改善する骨盤矯正です。
整体やカイロプラクティックなど専門家の施術によって、骨盤を正しい状態に矯正することで、これにより早い効果が得られます。
飯塚市 産後の腰痛解消なら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 産後の整体やカイロプラクティック

2016-01-27 [記事URL]

産後の整体やカイロプラクティックはいつからいつまで
妊娠・出産により広がった骨盤は、左右交互に少しずつ縮みながら産後約3ヶ月から4ヶ月かけてゆっくりと元の状態に自然と戻ります。
このように骨盤が正常な位置に戻ろうとするのですが、妊娠前に骨盤の歪みがあったり妊娠中の体の変化でバランスが崩れたりすることによって正常な位置に戻りづらくなってしまいます。
また、産後の赤ちゃんのお世話で猫背といった体を歪める姿勢をとることや、横座りや椅子で足を組むなどによっても骨盤は正常な位置に戻らなくなってしまいます。
このようなことで骨盤が元に戻らないで歪んだ状態が続くと、体に様々なトラブルが発生してしまう可能性があります。
骨盤の歪みにより骨盤内の臓器を支える骨盤底筋が緩むと尿もれが起こることがありますし、骨盤の歪みにより背骨が歪むと腰痛になる可能性があります。
また骨盤の開きが正常に戻らないと股関節に負担がかかってしまい股関節痛が起こることもありますし、二次的な影響で頭痛・肩こり・不眠などの症状を訴えるケースもあります。
産後のトラブルで最も多いのが骨盤のバランスが悪いことにより周囲の血行が悪くなってしまうことで脂肪の燃焼が低下してしまうことです。
その結果、下っ腹が出たまま・体重が元に戻らない・体型が元に戻らない・太りやすくなったなどのトラブルを招いてしまいます。
その他にも、むくみ・冷え性・不妊などの婦人科系トラブルにもつながってしまう可能性があるのです。
しかし逆に骨盤が正しい位置に戻ると内蔵が正常な位置に戻り機能するので栄養素の吸収が良くなりますし、血行が良くなることで基礎代謝もアップして痩せやすい体になります。
また、体のバランスも整うことで様々な症状も解消されていきます。
ですから、整体やカイロプラクティックなど専門家の施術によって、産後に起こる骨盤の歪みや開きを改善する必要があるのです。
そこで気になるのは、産後の整体はいつからいつまで期間で施術を受けるのが良いのかという点です。
産後1ヶ月は悪露が出るなど出産を終えたお母さんの体には、肉体的にも精神的にも出産の影響がまだ体に残っています。
この期間は焦らずに安静に過ごして体調を整えるのが一番大切になります。
その為、産後の整体は体調の回復を見て産後2ヶ月頃からと考えると良いですし、骨盤が閉じた状態になってしまう6ヶ月までに行うのが良いと考えることができます。
できることなら歪んだ骨盤を矯正しやすい時期といえる産後4ヶ月までに行うように心がけると良いです。
産後のカイロプラクティックも整体と同様のことが言えるので、産後2ヶ月から6ヶ月をひとつの目安にすると良いです。
カイロプラクティックは、人間が持っている自然治癒力を引き出すことを目的として体を内側から体調の回復をしていく施術です。
そのことからも産後でまだ体調が回復していない状態で施術を受けるのは、自然治癒力を考えると効果が高くないと言えます。
いずれにしても産後の骨盤は正しい状態にしておくことが大事なので、体調と相談して整体やカイロプラクティックの施術を受けるように心がけることが大切です。
飯塚市 産後の整体やカイロプラクティックなら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 産後骨盤矯正

2016-01-26 [記事URL]

産後骨盤矯正を心がけることが大事
妊婦さんの骨盤は、妊娠期間中胎児の成長に伴い開き続けて、出産時には骨盤が最も開いた状態になり赤ちゃんが生まれてきます。
ただ、人間の体には本来自然治癒力が備わっていることから、妊娠・出産で開いた骨盤は産後数ヶ月の期間をかけてある程度まで自然に戻ります。
しかし、妊娠する前の骨盤の歪みや高齢出産・大きな赤ちゃんを出産など様々な理由から骨盤の歪みが酷くなって、正常な状態に戻りにくくなる人も少なくありません。
そして、その骨盤の歪みに気付かずに骨盤が開いた状態で放置してしまうと、体に様々な支障を起こしてしまうことになるのです。
では、出産後に骨盤が歪んでしまうことにより体にどのような弊害が起こってしまうのでしょう。
産後のお母さんが最も多く訴える弊害は太った状態が続くことで、お腹回りや下半身に脂肪がついて体重が一向に戻らないし体型も元に戻らないということです。
骨盤が歪むと脚全体の歪みにもつながって、しかも自身の体重の増加や赤ちゃんを抱っこなどの負担がかかることもありO脚・X脚に、そして慢性の膝痛になる可能性もあります。
また、血液やリンパ液の流れが悪くなって老廃物が溜まりやすくなるので、脚全体がむくんだ状態が続いてしまいます。
それから赤ちゃんのお世話は体に大きな負担を与えるもので、骨盤の歪みと子育ての負担から慢性腰痛になることもあります。
産後の骨盤の歪みをそのままにしていると、大腰筋・腹直筋・脊柱起立筋・臀部筋群・内転筋など骨盤回りの筋肉が衰えて尿漏れなどの症状を引き起こす可能性があります。
また、すぐに疲れが溜まるようになったり、精神的ストレスを発症させたりする場合もあって、このような症状が起こらないようにするためにも産後骨盤矯正は重要と言えます。
そして産後骨盤矯正は、整体やカイロプラクティックなど専門家の施術を受けることも大切です。
セルフケアの骨盤矯正もいろいろと紹介されていますが、間違った方法をすると効果が出ないだけでなく悪化してしまう可能性もあります。
また、通常の骨盤矯正と産後骨盤矯正には違いがあるので、その点を考慮しても専門家の施術を受けるのが、安心安全で一番の近道になります。
ちなみに通常の骨盤矯正とは、日常生活における動作やクセなど偏った姿勢が原因で歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻すものです。
一方の産後の骨盤矯正は、妊娠・出産に伴って開いた骨盤や広がった腹筋を正して正常な状態に矯正するものです。
その為に通常の骨盤矯正では骨盤周辺の筋肉などの緊張をほぐして負担がかからないように整えますし、産後の骨盤矯正は内側に締めるように矯正していきます。
同じ骨盤矯正であってもこのような違いがあるのです。
いずれにしても産後は赤ちゃん中心の生活になって、お母さんの体のケアを怠ってしまうことが多いです。
しかし、自分の体を整えることは赤ちゃんの為にも大切なことなので、適切なケアを心がけることが大事です。
飯塚市 産後骨盤矯正なら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


飯塚市 姿勢改善に取り組む

2016-01-25 [記事URL]

時間をかけてでも姿勢改善に取り組んでいくことが大事
自分の姿勢の悪さに気づいて改善しようと考えるなら良いのですが、姿勢の悪さに気づいていない方も意外に多くいることも確かです。
姿勢が悪くなる原因やなぜ姿勢改善が必要なのかを知っておくと役立ちます。
姿勢が悪くなる原因のひとつは筋肉バランスが崩れることで、同じ姿勢が続くことで筋肉のバランスが崩れて骨格の歪みが発生してしまうことです。
2つ目は生活環境で、ストレスや神経質な環境により体が縮こまって姿勢も悪くなってしまいます。
3つ目はスマホ・携帯・テレビなどで、それらを見る時にどうしても前かがみになって姿勢の悪さにつながります。
このように姿勢が悪くなる原因は、日々当たり前に行っていることが多くて、それを積み重ねることで姿勢が悪くなるのです。
では姿勢が悪くなると、どのような弊害が起こってしまうのでしょう。
1つ目は肺活量の低下があって、猫背でも反り腰でも姿勢が悪いと肋骨が押しつぶされた状態になって肺が膨らみきらず呼吸することになります。
その状態で毎日呼吸しているとどんどん浅くなって肺活量が小さくなってしまうのです。
2つ目は大食いで、姿勢が悪くなると胃が適正な状態ではなくてダルダルになってしまうために、通常よりも多く食べてしまうことになるのです。
3つ目は内臓機能低下で、姿勢が悪いと内臓を押しつぶしたり、極端に伸ばしたりしてしまうことになって機能が低下してしまいます。
4つ目は自律神経の乱れで、姿勢の悪さにより筋肉のアンバランスが続くと筋肉が固くなる部分と柔らかくなる部分とが発生します。
これにより自律神経などを圧迫してしまうことで、交感神経と副交感神経のバランスが乱れます。
5つ目はメンタルの異常で、落ち込んでいなくても下を向いていると気分が落ち込むホルモンが分泌されやすくなりますし、逆に気分が良くなくても上を向いていると気分が良くなるホルモンが分泌されやすくなります。
このように姿勢がホルモン分泌に関係していることから、姿勢が悪いとメンタルにも影響するのです。
このように多くの弊害があるので、整体やカイロプラクティックなどで姿勢改善をする方も少なくないです。
ただ、整体やカイロプラクティックなどで矯正しても、次の日には元の悪い姿勢になっているといった経験をされる方も多いのです。
これは長年の日常生活で積み重ねてきた悪い姿勢が体に定着して、その悪い姿勢が楽になってしまっているからで、それを整体やカイロプラクティックで矯正しても、簡単に脳自体が矯正した姿勢を受け入れられないからです。
つまり時間をかけて元に戻して脳自体が本当の良い姿勢を楽と認識することができまで、矯正などを行わなければならないのです。
意外と姿勢については軽視されやすいですが、先に触れたことを考えると非常に重要な要素になるものです。
そのことをしっかりと理解して、良い姿勢が楽だと脳が認識できるまで時間をかけてでも姿勢改善に取り組んでいくことが大事です。
飯塚市 姿勢改善に取り組むなら、「~姿勢矯正専門整体~いとう治療院」にお任せください。


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!

ホームページ限定特典はこちら

「ホームページ限定特典」をご用意しておりますので、お気軽にご利用下さい。

ホームページ特典

※当日予約は12,000円となります

電話・メール・LINEでのお問合せはこちら

完全予約制の為、事前に電話・メール・LINEでのご予約をお願いいたします。

【お電話でのご予約の場合】

電話でのお問合せ
メールでのお問合せ
LINEでの予約・お問合せ

「いとう治療院」へのお電話はこちら

住所 〒820-0067 福岡県飯塚市川津229-1 コーポヒワヅル603号室
電話番号 090-5477-4582 (完全予約制)
受付時間 平日 10:00~14:00 火曜、金曜 10:00~21:00
土曜、祝日 10:00~21:00 日曜 10:00~21:00
電話受付 平日 10:00~14:00 火曜、金曜 10:00~21:00
土曜、祝日 10:00~21:00 日曜 10:00~21:00

つながらない場合は再度おかけ直し頂くか、留守番電話ヘ
メッセージをお願いします。その際に
icon お名前
icon お電話番号
icon お問い合わせ内容
をお伝え下さい。こちらからお電話を差し上げます。
定休日 不定休あり
駐車場 1台完備

PAGE TOP

会社概要COMPANY




飯塚市の慢性腰痛専門の整体
「いとう治療院」

住所:〒820-0067
福岡県飯塚市川津229-1
コーポヒワヅル603号室

090-5477-4582




MENU

MAIL

TEL
HOME